2010/7/29
モメンタム
オシレーター系のテクニカル指標。値動きの幅から相場の行き過ぎを判断する。
使用する関数
モメンタムは当日終値とN日前の終値の差です。
ここではOFFSET関数を使って任意の日数のモメンタムを計算できるようにします。
図は2010/1/4以降の日経平均のデータです。I列はモメンタムを計算しています。
日数はI3で指定し、モメンタム計算部分はI4以下です。
I4セルでモメンタムの計算部分は
I4セルをI5以下のセルにコピー&ペーストすればモメンタムが計算できます。
Excelファイルがダウンロードできない場合はリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して保存すればダウンロードできます。
計算式
モメンタム = 当日終値-N日前の終値
Nは14を使うのが一般的。
0以上の時は強気相場と判断する。0以下は弱気相場と判断する。Nは14を使うのが一般的。
![]() |
日経平均終値とモメンタム(14日)の図
Excelでモメンタムを計算する
使用する関数
OFFSET(基準セル,行数,列数,高さ,幅)
基準セルから指定した行数、列数だけ移動したセルを参照する。または高さ、幅を設定して基準セルから指定した 高さ、幅のセル範囲を指定する。IF(条件式,真の場合,偽の場合)
条件式を満たす場合は真の場合の値、満たさない場合は偽の場合の値を返します。ROW(セル)
セルの行番号を返します。何も指定しない場合はROWが書かれたセルの行番号を返します。モメンタムは当日終値とN日前の終値の差です。
ここではOFFSET関数を使って任意の日数のモメンタムを計算できるようにします。
![]() |
日数はI3で指定し、モメンタム計算部分はI4以下です。
I4セルでモメンタムの計算部分は
E4-OFFSET(E4,-$I$3,0,1,1)
です。I4セルをI5以下のセルにコピー&ペーストすればモメンタムが計算できます。
Excelファイルがダウンロードできない場合はリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して保存すればダウンロードできます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ TOP PAGE