カギ足
カギ足は非時系列系のチャートの一種です。凸凹が連なった形のチャートになります。
凸の部分は高値を示し、凹の部分は安値を示します。
基本的には一つ手前の凸を上に抜けたら買い、凹を下に抜けたら売りと判断します。
計算方法はzigzagとほぼ同じです。
転換幅(率)をまず設定し、上昇トレンドである場合は終値が暫定高値を更新したらその終値を暫定高値とします。
終値が転換幅(率)を下回った場合は暫定高値を確定高値とし、下落トレンドになったと考えその終値を暫定安値とします。
下落トレンドの場合は終値が暫定安値を下回ったらその終値を暫定安値とし、転換幅(率)を上回った場合は
暫定安値を確定安値として終値を暫定高値とします。

計算式
暫定高値 = 安値が確定した日から高値が確定するまでの期間の終値の最高値
暫定安値 = 高値が確定した日から安値が確定するまでの期間の終値の最安値
確定高値 = 暫定高値から終値がN%以上下落したときの暫定高値の値
確定安値 = 暫定安値から終値がN%以上上昇したときの暫定安値の値
Nは任意、通常は1〜3くらい
日経平均・カギ足の図(2010/1/4〜,転換1%)




Excelでカギ足を計算する
Excelを使ってカギ足を計算する手順を説明します。

Excelで使用する関数
IF(条件式,真の場合,偽の場合)
条件式を満たす場合は真の場合の値、満たさない場合は偽の場合の値を返します。

MAX(数値1,数値2,…)
指定した数値や範囲内の数値から最大値を返します。

MIN(数値1,数値2,…)
指定した数値や範囲内の数値から最小値を返します。

NA()
常にエラー値 #N/A を返します。折れ線グラフで値が「0」を無視したい時に使います。

INDIRECT(文字列)
文字列で指定されるセル参照を返します。
参照文字列に指定したセル参照の文字列が参照形式と合致していない場合、エラー値#REF!が返されます。

MATCH(検査値,検査範囲,照合の型)
検査値を検査範囲内から検索する文字列が見つかった場合は検索範囲の先頭からの行数を返します。
そうでない場合は照合の型で指定した動作に従った行数を返します。
照合の型には1,0,-1のいずれかを指定します。
1: 完全一致がない場合、検査値以下の最大値の行数を返します。データを昇順に並べ替えておく必要があります。
0: 完全一致がない場合、エラー値#N/Aが返されます。
-1: 完全一致がない場合、検査値以上の最小値の行数を返します。データを降順に並べ替えておく必要があります。

ISNA(検査セル)
検査セルの値がエラー値 #N/Aであるかどうか調べます。#N/Aなら真、それ以外は偽を返します。
カギ足はzigzagをぎゅっと縮めたような指標です。計算方法はzigzagとほぼ変わりません。

G4セルは高値と安値を確定する変動率を指定するセルとします。

G5セルに1を代入します。
H5セルに=E5と代入します。
I5セルに=E5と代入します。
J5セルに1を代入します。
K5,K6セルに1を代入します。
L5セルに=E5と代入します。

G列〜I列まではzigzagと同じ計算を行います。計算式の説明はzigzagを参照してください。
J列でindexを計算します。indexはI列の値が変化するたびに+1されます。簡単な計算式なので式の説明は省略します。

K列、L列はカギ足チャート描画用の数値を計算します。カギ足チャートはPoint & Figureと同じように散布図で作ります。

カギ足のチャートを散布図で作ろうとする場合どういうデータ系列が必要か考えます。
カギ足は凹凸が連なったチャートです。凸部分が高値、凹部分が安値になります。これを座標(X,Y)で考えると
(1,安値1),(1,高値1),(2,高値1),(2,安値2),(3,安値2),(3,高値3),(4,高値3),(4,安値4),…
というようなデータ系列があればカギ足のチャートを散布図で描くことができます。
X座標をK列で、Y座標をL列で計算することにします。

K列でX座標を計算します。X座標は1,1,2,2,3,3,4,4,…という数列にします。簡単な計算式なので式の説明は省略します。

L列でY座標を計算します。データの構成を見ると、X座標が前のX座標を同じ場合はX座標と同じ値のindexがある行の確定値、
それ以外の場合は前のセルの値を参照するという形にすればうまく行きそうです。
これを式にすると
=IF(K5=K6,INDIRECT("I"&MATCH(K7,$J$1:$J$3000,0)),L5)
となります。
但し、この式だとチャートの終端が必ず横棒になるので、その部分を改良して。
=IF(K5=K6,INDIRECT("I"&MATCH(K7,$J$1:$J$3000,0)),IF(ISNA(L7),NA(),L5))
とします。

G6〜J6セルをコピーしG7セルにペースト、L6セルをコピーしL7セルにペースト、
G7〜L7セルをコピーしG8以下のセルにペーストすればカギ足が計算できます。

Excelファイルがダウンロードできない場合はリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して保存すればダウンロードできます。



カギ足のチャート描画
カギ足のチャートは散布図を使って描きます。ここではその方法を解説します。
まず、K列〜L列のチャートを描きたい範囲を選択し、グラフウィザードで散布図を選択して折れ線でつないだマーカー無しの散布図を描きます。

こんな感じのチャートが出来上がります。
あとは縦軸などを調整すればカギ足のチャートが出来上がります。



津島式FXシステムトレード入門
税込 1728円

うねり取り株式投資法 基本と実践
税込 2700円

世界一わかりやすい! FXチャート実践帳
税込 1728円

イザナミ 初期費用+初回月額
税込 19700円

株の達人CDシリーズ第2巻 空売りの分析の仕方と売買ポイント
税込 2160円

マーケットのテクニカル分析
税込 6264円

FXで毎月100万円稼ぐためのテクニック 改訂版
税込 1404円

投資家から「自立する」投資家へ
税込 5184円


inserted by FC2 system